語学と音楽と海と猫に囲まれた生活

語学と音楽

  • 英語の学び方
  • スペイン語の学び方
  • 歌詞を訳してみた
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 英語の学び方
  • スペイン語の学び方
  • 歌詞を訳してみた
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
search
訳詞

歌詞を訳す―その⑰ The Girl from Ipanema(Garota de Ipanema)/Astrud Gilberto, João Gilberto and Stan Getz

2024.07.04

こんにちは、まいこです。 筆者の気まぐれな性癖上、当ブログは不定期に更新しています。 なので、数カ月放置していることもあります。 今週は2回目の投稿となります。 筆者はボサノバが好きです。 ブラジルで生まれたこのリズム。...

訳詞

歌詞を訳す(推測する)―その⑯WAVE (Vou te contar)/Antônio Carlos Jobim

2024.07.01

こんにちは、まいこです。 7月になりました。 梅雨のお天気が続いています。 海散歩は至福の時間 筆者は最近、日常的に海岸沿いを散歩しています。 在宅勤務なので運動不足解消と気分転換も兼ねています。 幼少期は海が遊び場でし...

訳詞

歌詞を訳す―その⑮Bridge over Troubled Water/Simon & Garfunkel

2024.02.09

こんにちは、マイコです。 今日は、サイモンとガーファンクルの 「明日にかける橋」という邦題で有名な曲、 “Bridge over Troubled Water”を取り上げたいと思います。 1970...

訳詞

歌詞を訳す―その⑭Jason Mraz – Lucky (feat. Colbie Caillat)

2024.02.02

こんにちは、マイコです。 散歩のお供のYou Tube Music アプリ 時折寒い日もありますが、全体的には暖冬ですね。 散歩しながらYouTube Musicアプリで音楽を聴くことが多いです。 散歩時間が朝であっても...

実用英語技能検定

英検1級合格までの長ーい道のり(筆者経験談)

2024.01.24

こんにちは。マイコです。 今日は冬らしい1日となりました。 今日は英検について筆者の経験談を書いてみたいと思います。 語学で食べていきたい 筆者は30代後半から8年間ほど、とある企業の契約社員として働いていました。Mic...

訳詞

歌詞を訳す―その⑬Made You Look/Meghan Trainor

2024.01.22

こんにちはマイコです。 今日はMeghan TrainorのMade You Lookの歌詞を訳してみたいと思います。 一時Tik Tokで大バズりしていたそうです。 筆者はTik Tokを見ないので知りませんでしたが、...

訳詞

歌詞を訳す―その⑫Shake It Off/Taylor Swift

2024.01.19

こんにちは。マイコです。 今日はテイラースウィフトの”Shake It Off“を訳してみたいと思います。 韻を踏んでいる箇所を意識して歌うととっても楽しいと思います。 [Verse 1]I st...

訳詞

歌詞を訳す―その⑪You are the sunshine of my life /小野リサ

2024.01.16

今年は暖冬と言いながら、今日はくもりがちで寒い一日となりました。 音楽を聴きながら海岸沿いを散歩をすることが多いのですが、ふと耳元に流れたこの曲でちょっとウォームな心持ちに。 今日はYou are the sunshin...

訳詞

歌詞を訳す―その⑩One Note Samba/ João Gilberto

2024.01.14

こんにちは。マイコです。 ボサノヴァが好きです。 底抜けに明るいラテンのイメージに少しかげりを加えた感じが好きです。 ボサノヴァの特徴は、不協和音に独特のリズム。 不協和音というとなにやらあやしい感じに聞こえますがボサノ...

訳詞

歌詞を訳す―その⑨ Fly me to the Moon/Frank Sinatra

2024.01.12

こんにちは。マイコです。 先日、Moon Riverを勝手に和訳しましたが、今日は「月」つながりでFly Me To the Moonを勝手に和訳したいと思います。 月 月という言葉を聞いてどんなイメージを持たれますか?...

1 2 3 >

カテゴリー

  • 医療英語 (5)
  • 実用英語技能検定 (1)
  • 翻訳 (3)
    • 治験翻訳 (1)
  • 訳詞 (17)

Calendar

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 7月    

Thank you for visiting my website.

© 2025 語学と音楽 All Rights Reserved.